カテゴリー
その他

車用カーテンで目隠し♪車中泊にも!取付簡単♪車の天井ならどこにでも設置可能

車で快適な時間を過ごしたい人が選ぶ車用カーテン♪

ここでは、車での休憩中に、外からの視線をさえぎりたい人に、簡単に設置できる「どこでもカーテン車用」を紹介します(^^)

車用カーテンに新風!簡単に目隠し♪「どこでもカーテン車用」

 

車で過ごす時間の長い人は、外からの視線が気になったことがありますよね。

そのような方に、車に簡単に目隠しができる「どこでもカーテン車用」をおすすめします♪

車でのお昼休憩のときやお子さんの送り迎えの待ち時間のとき、仮眠を取りたくなったときなど。

外からの視線をさえぎってくれる簡単に目隠しができるカーテンが欲しいと思ったときはありませんか? 

ですが、一般的に車用のカーテンは、レールをつけたり、吸盤を貼り付けたりと、設置が面倒ですよね。

「どこでもカーテン車用」なら、面ファスナーで車の天井部分にカーテンを貼り付けるだけで簡単に目隠しができます。

レールや吸盤などを使わなくて良いため、付ける場所が限られません♪

とっても便利なんです!

簡単に目隠しできるアイテムで、車での休憩タイムを快適に過ごしましょう(^^)

「どこでもカーテン車用」の魅力を紹介

車用カーテンとして新しい設置方法を採用している「どこでもカーテン車用」♪

「どこでもカーテン車用」の魅力的なポイントを2つにまとめました。

  • 面ファスナーで車の天井ならどこにでも簡単設置
  • カーテンの効果

ひとつひとつチェックしていきましょう(^^)

面ファスナーで車の天井ならどこにでも簡単設置

「どこでもカーテン車用」は面ファスナーを使って車の天井部分に設置します。

面ファスナーは車の天井ならどこにでもくっつきますので、金具などの設置がいりません。

目隠ししたい部分に簡単に設置できますよ(^^)

金具などがいらないので、自分の車だけでなく、会社の車でも使いたいときだけ設置することができます♪

カーテン1枚で運転席だけ。

2枚使いで運転席と助手席を一周できるなど、隠したい部分に場所を選ばずに設置できます。

面ファスナーなので、取り付けはもちろん、外す作業も簡単です♪

面ファスナーを使った簡単な設置方法なので、簡単に目隠しできますよ。

効果

外から「みえにくい」設計のカーテン生地を採用。

遮光タイプではないので、室内は明るいままです♪

カーテンを設置しても室内を暗くしません。

さらに、UVカット率が84.4%なので、明るさを取り入れながら、紫外線はカットしてくれますよ。

こんな方におすすめ♪

「どこでもカーテン車用」このような方におすすめです♪

  • 営業車で移動する営業マン
  • 車での配達業務のお仕事の方
  • 車で授乳するママさん
  • 子供の送り迎えでの待ち時間を車で過ごすママさん
  • 車中泊する方

お仕事で車を使う方!営業車で移動する営業マン&車での配達業務のお仕事の方へ

営業車で時間を過ごすことが多い営業マンの方におすすめです。

もともと「どこでもカーテン車用」は車で移動することが多い営業マンのアイデアで作られたカーテンです。

昼休憩時に車でお昼を食べ、ちょっと仮眠。

このようなとき、車って、寝ている姿が外から丸見えなんですよね。

ちょっとだけ視線をさえぎりたいと思った営業マンの方は多いハズ!

「どこでもカーテン車用」なら、金具の設置などがいらないので、自分の車だけでなく、会社の営業車にも簡単に設置できます。

さらに、小さく丸められる上、たった139gなので、カバンに入れることができます。

持ち歩けるサイズなので、営業車を共有している方でも安心して使えますね♪

小さいお子さんがいるママさんへ 授乳時に便利

授乳中のママさんはお出かけ時に車で授乳することがありますよね。

このとき外からの視線が気になりますね。

結局プライベート空間の車の中で、授乳ケープを使ったりしなければいけませんよね。

「どこでもカーテン車用」なら、泣いているお子さんをあやしながらでも簡単に設置できます♪

外からの視線をさえぎり、ゆっくりとした授乳タイムを過ごせますよ(^^)

子供の送り迎えでの待ち時間を車で過ごすママさんへ

お子さんの学校や習い事で送り迎えをしているママさん。

車で過ごす時間が長い日が多いのではないでしょうか。

例えば1時間の習い事に送り迎えしているときなど、お子さんを送った後は迎えの時間まで、少し買い物をして、残りの時間を車で待っていたりしますよね。

こんな時にちょっとした目隠しができるカーテンがあれば、外からの視線を気にせずに車内でゆっくりとした時間を過ごせます。

忙しい日常の中で、車にプライベート空間を作って、快適な時間を過ごしましょう(^^)

車中泊する方へ

車中泊する方に絶対必要なのが、車用カーテンですよね。

高速のパーキングは夜は空いているので、カーテン無しで就寝。

朝起きたら駐車場が混んでて寝ている姿が丸見えだったなんて避けたい事態ですよね。

「どこでもカーテン車用」なら、必要な箇所を必要なだけ目隠しすることができます。

ワンボックスカーで全面カーテンを付ける場合は、4枚程度で車内を一周できます。

リアウウィンドウにスモークが貼ってある場合は3枚でも全面の目隠しができますよ(^^)

注意点・気になる点

「どこでもカーテン車用」は設置が簡単なので、車で過ごすときの目隠しに最適です(^^)

ですが、注意点や気になる点もチェックしておきたいですよね。

  • 天井がフェルト生地の場合のみ使える
  • 天井が面ファスナーで毛羽立つ

車をカスタムしている方で、デフォルトの天井ではない仕様の車だと使えないことがあります。

また、面ファスナーで設置するので、はがす時に天井のフェルト生地が毛羽立ってしまうことがあります。

天井の毛羽立ちが 気になってしまう人は避けたほうが良いですね。

車用カーテンのイチオシ!どこでも設置できる「どこでもカーテン車用」

車で過ごす時間の多い人におすすめしたい「どこでもカーテン車用」。

車用カーテンはいろんな種類のものが数多く売られていますが、この「どこでもカーテン車用」は、目隠ししたい場所に手軽に設置できるカーテンです。

「どこでもカーテン車用」で車で快適な時間を過ごしましょう(^^)